業務内容

一般廃棄物

近畿環境開発では事業所から排出される事業系ごみや一般ご家庭より排出される片付けなどで生じる一時的な大量のごみ、引っ越し時のごみ、粗大ごみなど、あらゆる場合における一般廃棄物を収集、運搬を行っております。

お見積もりは無料となっております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

家庭系一般廃棄物

事業系一般廃棄物

定期回収

マンション・アパートのオーナー様、コンビニ、飲食店、ホテルやその他店舗事業所での発生するごみの回収にお悩みの担当者様ご相談ください。

毎日から週1回、決まった曜日の回収までお客様のご希望やご要望に合わせてご対応可能です。
少量のゴミ回収からまとまった量まで一般廃棄物、産業廃棄物どちらも対応可能です。


産業廃棄物

近畿環境開発では大阪市の許可を受け、大阪市内の産業廃棄物の収集運搬を行っております。産業廃棄物とは、一般的には工業や製造業、建設業など全ての業種での事業活動をすることによって生じた廃棄物のうち、「廃棄物処理法(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)」で定められた20品目の廃棄物をいいます。一般廃棄物と比較して環境や人体への影響度が大きいということで、廃棄物を排出する業者が責任を持って処分することが義務付けられています。

 

紙くず

建設業【建物の建築、増築、改築(リフォーム)、解体時に出るもの】

紙製造業、新聞業、出版業、製本業、印刷物加工業などから出るもの

木くず

 建設業【建物の建築、増築、改築(リフォーム)、解体時に出るもの】

 木材・木製品製造業、パルプ製造業、リース業などから出るもの

※パレットは業種に関係なく全て産業廃棄物です。

 繊維くず

 建設業【建物の建築、増築、改築(リフォーム)、解体時に出るもの】

繊維工業から出るもの

 動植物性残さ

食料品・飲料製造業、医薬品製造業等において原料として使用した

動物又は植物に係る固型状の不要物

 廃プラスチック類

発泡スチロール、PPバンド、食品トレイ、ラップ類、スタイロ畳、

点滴のパック、チューブ、断熱材、収納ケース、合成樹脂くず、

合成繊維くず(カーテン、作業服等)、合成ゴムくず、廃タイヤ、

容器包装プラスチック、ペットボトル等

 金属くず

空き缶、一斗缶、ペンキ缶、スチール製品(机・椅子・棚・ロッカー

・ベッド等)コンロ、トースター、金網、カーテンレール等

ガラスくず

空きびん、コップ、茶碗、窓ガラス、鏡、試験管、シャーレー、コンクリートくず等

複数の素材でできたもの

コピー機、ファックス機、掃除機、CD・DVDプレーヤー、照明器具

乾電池、充電式電池、パソコンプリンター、電気コード、自転車、

傘、蛍光灯、小型家電製品、電話機等

その他

燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、ゴムくず、鉱さい、がれき類、ばいじん、動物系固型不要物、動物のふん尿、動物の死体

※但し、動物系固型不要物はと畜場、食鳥処理場から排出されるもの

※但し、動物のふん尿及び動物の死体は畜産農業から排出されるもの

産業廃棄物管理票(マニフェスト)ご用意します。

産業廃棄物を委託処理する場合には、マニフェストにより運搬・処分を確認することが義務づけられております廃棄物の種類、荷姿、数量、有害物質の有無、処分方法、運搬受託者等を記載し、廃棄物の処理の流れを明確にします。

近畿環境開発では規定の紙マニフェスト用紙をご用意しております。ご入用の方はお気軽にご連絡ください。(料金別途)